Node.js入門

Node.jsのモジュールの使い方

モジュールの読み込み

Node.jsにはモジュールを読み込むための関数 require() が用意されています。
require()は引数指定されたモジュールを読み込み、そのモジュールに含まれるメソッドやクラスを格納したオブジェクトを返します。このオブジェクトを通じてモジュール内のコンテンツにアクセスできるようになります。

httpモジュールを利用するには、次のようにrequireの引数に指定し、モジュールと同名のローカル変数に代入します。

var http = require('http');

読み込んだモジュール内の関数は.演算子で呼び出せます。

var server = http.createServer();

シンプルなモジュールの作成

シンプルなモジュールを作成し、呼び出すサンプルです。
モジュールmod.jsと、それを呼び出すmain.jsを作成し、それぞれに下記の内容を記述します。

mod.js:

exports.printBoo = function(){
return "Hello!"; }

上記ではexportsにprintBoo()メソッドを追加し、エクスポートしています。
こうすることで別ファイルから該当メソッドを呼び出すことができます。

main.js:

var mod = require('./mod.js');
console.log( mod.printBoo() );

mod.jsモジュールを読み込み、先ほどエクスポートしたprintBoo()メソッドを実行し、それをコンソールに出力しています。

下記を実行すると、コンソールに Hello!と出力されます。

node main.js

コアモジュール

node.jsに標準で組み込まれているモジュールはコアモジュールと呼ばれます。

require('モジュール名')
コアモジュール一覧
モジュール名 機能 安定度
assert アサーション 5
buffer バイト列の格納・操作 3
child_process 子プロセスの生成・管理 3
cluster 複数のプロセスを使った負荷分散 1
console コンソールへのメッセージ出力 4
crypto 暗号化/ハッシュ 2
dgram UDPを扱うソケット関連の処理 3
dns DNS関連の処理 3
domain 複数のIO処理間の連携 1
events イベント処理を実装するための基底クラス 4
fs ファイルおよびファイルシステムの操作 3
http HTTPサーバー/クライアント 3
https HTTPSサーバー/クライアント 3
net ソケットの操作 3
os OS情報の取得 4
path パス文字列の処理 3
punycode Punycode文字列のエンコード/デコード 2
querystring クエリ文字列の処理 3
readline 標準入出力を使用した対話的インターフェイス 2
repl REPL (なし)
stream ストリーム入出力処理の基底クラス 2
string_decoder バイナリ列から文字列へのデコード 3
tls OpenSSLを使ったTLS/SSL通信 3
tty TTYの情報取得 2
url URL文字列のパース・フォーマット 3
util 各種ユーティリティ 5
vm JavaScriptの実行エンジン 2
zlib zlibを使ったデータの圧縮・展開 3

関連記事